ソフトクリーム がんこじいさんの牛乳ソフトクリーム(栃木・那須高原・ソフトクリーム) 東北自動車道・那須高原SA(下り)のフードコートでは「ガンコじいさんの牛乳ソフトクリーム」がオススメです。ちょっとサクサク系で牛乳の風味が強く甘さ控えめのソフトクリームです。これから仙台や盛岡など長距離ドライブをする時の休憩おやつとして最適 2021.05.16 ソフトクリーム栃木県
パフェ コバトヤ(北海道・帯広・カフェ) 北海道・帯広空港から30分。帯広の中心部にある「リゾッテリア コバトヤ」。美味しいチーズが豊富にある十勝でリゾット! 魅力的ですよね。運営している会社が「こばとハイヤー」でして、異業種参入という、面白い取り組みです。外観や内装もかなりのこだわり。 2021.05.12 パフェ北海道
ソフトクリーム おたべ・辻利(沖縄・那覇空港・ソフトクリーム) 那覇空港旅客ターミナル国際線エリア2Fにある「おたべ・辻利」の「辻利ソフト抹茶」。ちょっと固めでなめらかなミルクソフトに上品な抹茶が練り込んであり大人なソフトです。更に抹茶パウダーでお茶の風味をプラス、甘さとのバランスも良く美味しくいただきました。あと、コーンでは無く「マス(升)」が選べます(笑) 2021.05.07 ソフトクリーム沖縄
ソフトクリーム 北一ガラス三号館「北一ホール」(北海道・小樽・スイーツ) 小樽市ある北一ガラス三号館北一ホール。窓の無い倉庫を改造して作ったカフェで、167個の石油ランプが灯る暖かい光の中でゆっくりとくつろげます。ココでは北一特製ミルクティパフェがおすすめ 2021.04.28 ソフトクリーム北海道
パフェ ラウンジ ヴァローレ(北海道・札幌・夜パフェ) 札幌の夜パフェはお酒を飲みながら食べるのが私のスタイルです。札幌・狸小路三丁目近くにある「ラウンジ ヴァローレ」は、食事も出来てお酒も飲めて夜パフェもと、食べることが大好きな私には最高のお店です。 2021.04.26 パフェ北海道
ソフトクリーム オホーツク流氷館 カフェ・ド・クリオネ(北海道・網走・流氷ソフトクリーム) 「オホーツク流氷館」売店では「流氷ソフトクリーム(350円)」が食べられます。ちょっと甘めのなめらかなキャラメルソフトクリームにオホーツク海の青い塩がトッピング。キャラメルの甘さを塩がしっかりと抑えてくれてとても美味しかったです。 2021.04.25 ソフトクリーム北海道
ソフトクリーム 幸せの生ソフト プチラパン(北海道・苫小牧・ソフトクリーム) 北海道・苫小牧市にある「幸せの生ソフト プチラパン」 生クリームたっぷりの濃い牛乳風味のソフトクリームです。口当たりはなめらかで、しっとりとしています。一番のオススメという事で「幸せのアップルクランブル(697円)を食べましたが、アッ・・・ 2021.04.23 ソフトクリーム北海道
ソフトクリーム 道の駅たるみずはまびら(鹿児島・垂水・いちごソフトクリーム) 鹿児島空港から車で1時間半、大隅半島の中央部にある「道の駅たるみずはまびら」。こちらでは、今流行の「もこもこ系」ソフトクリームが食べられます。この日は、季節限定の「厳選いちごソフトクリーム(450円)」をいただきました。見た目通り、と・・・ 2021.04.22 ソフトクリーム鹿児島
ソフトクリーム 道の駅桜島(鹿児島・桜島・ソフトクリーム) 鹿児島空港から車で1時間半。桜島にある「道の駅 桜島 火の島めぐみ館」。ココでの目的は・・・「桜島小みかんソフトクリーム」! 桜島小みかんの爽やかな香りとミカンの甘さがしっかり残ったソフトクリームです。「桜島小みかん」は"世界一小さい・・・ 2021.04.21 ソフトクリーム鹿児島
ソフトクリーム KAN’S(沖縄・瀬長島ウミカジテラス・ソフトクリーム) 沖縄・那覇空港からバスで20分。「瀬長島ウミカジテラス」から第2滑走路に着陸する飛行機と夕日を撮影しに行ったのですが・・・ 風向き含め天候は良かったのですが、便数が少ないためか第1滑走路(36R)に着陸運用でした・・・ 夕日が沈む海を眺めて... 2021.04.20 ソフトクリーム沖縄