2021-04

ソフトクリーム

北一ガラス三号館「北一ホール」(北海道・小樽・スイーツ)

小樽市ある北一ガラス三号館北一ホール。窓の無い倉庫を改造して作ったカフェで、167個の石油ランプが灯る暖かい光の中でゆっくりとくつろげます。ココでは北一特製ミルクティパフェがおすすめ
パフェ

ラウンジ ヴァローレ(北海道・札幌・夜パフェ)

札幌の夜パフェはお酒を飲みながら食べるのが私のスタイルです。札幌・狸小路三丁目近くにある「ラウンジ ヴァローレ」は、食事も出来てお酒も飲めて夜パフェもと、食べることが大好きな私には最高のお店です。
ソフトクリーム

オホーツク流氷館 カフェ・ド・クリオネ(北海道・網走・流氷ソフトクリーム)

「オホーツク流氷館」売店では「流氷ソフトクリーム(350円)」が食べられます。ちょっと甘めのなめらかなキャラメルソフトクリームにオホーツク海の青い塩がトッピング。キャラメルの甘さを塩がしっかりと抑えてくれてとても美味しかったです。
ソフトクリーム

幸せの生ソフト プチラパン(北海道・苫小牧・ソフトクリーム)

北海道・苫小牧市にある「幸せの生ソフト プチラパン」 生クリームたっぷりの濃い牛乳風味のソフトクリームです。口当たりはなめらかで、しっとりとしています。一番のオススメという事で「幸せのアップルクランブル(697円)を食べましたが、アッ・・・
ソフトクリーム

道の駅たるみずはまびら(鹿児島・垂水・いちごソフトクリーム)

鹿児島空港から車で1時間半、大隅半島の中央部にある「道の駅たるみずはまびら」。こちらでは、今流行の「もこもこ系」ソフトクリームが食べられます。この日は、季節限定の「厳選いちごソフトクリーム(450円)」をいただきました。見た目通り、と・・・
ソフトクリーム

道の駅桜島(鹿児島・桜島・ソフトクリーム)

鹿児島空港から車で1時間半。桜島にある「道の駅 桜島 火の島めぐみ館」。ココでの目的は・・・「桜島小みかんソフトクリーム」! 桜島小みかんの爽やかな香りとミカンの甘さがしっかり残ったソフトクリームです。「桜島小みかん」は"世界一小さい・・・
ソフトクリーム

KAN’S(沖縄・瀬長島ウミカジテラス・ソフトクリーム)

沖縄・那覇空港からバスで20分。「瀬長島ウミカジテラス」から第2滑走路に着陸する飛行機と夕日を撮影しに行ったのですが・・・ 風向き含め天候は良かったのですが、便数が少ないためか第1滑走路(36R)に着陸運用でした・・・ 夕日が沈む海を眺めて...
ソフトクリーム

道の駅たるみず(鹿児島・垂水・ソフトクリーム)

鹿児島空港から車で1時間、大隅半島の玄関口「たるみず」にある「道の駅たるみず」、もちろんソフトクリームを調査です。外の看板から、大量の種類が・・・バニラ(ミルク)だけで三種類! これは期待が持てます。更にオリジナルがあり・・・「びわソ・・・
ソフトクリーム

MOTHERS+(北海道・白老・ソフトクリーム)

北海道・新千歳空港から車で1時間。ウポポイのある白老町で「たまごプリンソフト」を食べました。お店は「MOTHERS+」、過去にソフトクリームを投稿しましたが、たまごの生産業者として有名で、そのたまごを使ったレストランやカフェが併設され・・・
ソフトクリーム

MANGO CAFE わしたショップ国際通り店(沖縄・那覇・ソフトクリーム)

沖縄・ゆいレール県庁前駅から徒歩5分、国際通りに入ってすぐ「わしたショップ国際通り店」の入口にある「MANGO CAFE」(2Fには美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら」が入っています) ココでのオススメは「マンゴーソフトクリ・・・